先輩の声

voice

メッセージ

就活中は不安もあると思います。私もそうでした。
研究やアルバイト、趣味など、様々な経験を誇りに、自信をもってぜひ自分の言葉で語ってください!

【新卒採用】 S.T/
基盤開発事業部
監査法人のシステム運用保守

教育学研究科出身 2021年入社

学生時代は哲学対話の手法を用いたDeath Education実践教育を研究。
趣味はゲーム。様々な系統のゲームで自分の世界を広げ中。

初めて自分で作成したチャットボットが正常に動いたときは感動しました。

監査法人のシステム部門で運用保守を行っています。
ヘルプデスク業務や運用資源の管理、システム稼働状況等の監視、社内のチャットボット作成など様々な業務を行っています。

うれしかったことは、初めて自分で作成したボットが正常に動いたときです。
もともと自分で何かを作ることは好きで、野菜栽培や土器作りなどを行っていましたが、モノづくりの楽しさの原点を感じました。

大変だったことは、常駐が始まって最初の2~3か月は、現場の方が話す内容が呪文にしか思えず、話についていくことすらままならない状態だったことです。

日々のミーティングや先輩とのやり取りの中で出てくる言葉や概念で分からないものは、都度調べたり、質問したり、資格の勉強を進めたりすることで段々と分かってくるようになりました。

初めは常駐のイメージが沸かず不安でしたが、実際に働いてみたら、会社の垣根を超えて接してくれる事に驚きました。

客先常駐のイメージが沸かず、常駐先の社員の方と上手くやれるのかなと不安に思っていました。
実際に働いてみると、所属している会社は違えど、自分の部下や後輩のように常駐先の社員の方が接してくださったので、とてもやりやすいです。

一方で、私の入社した年はコロナ禍という事もあり、ソフタスの同期や他現場で働く人と関わる機会が少なく残念でした。
そんな中でも関われた同部署の人達は、バリバリの運用保守エンジニアや、ツールを開発しまくっている方など、未経験で業務を行うにあたっては心強い先輩に恵まれました。

コロナ禍が落ち着いたら、もっと会社の人と仕事や研修などで関わっていきたいです。

人事考課の基準がどのような項目で評価されるのかが明瞭なので目標に向かって働きやすいと感じました。

研修で人事考課の説明があったのですが、どのような項目で評価されるのかが明瞭なのでそういった点では働きやすいと思いました。
近々の目標では、入社3年目を終えるまでに応用技術者試験に合格したいです!

また、現在の現場が農業と密接な環境ということや、農業に子どもの頃から接していたという事もあり、農業×ITに関心が出てきました。
その他、大学院で学んだ事も、業務に活かしたいです。

今は私生活でも色々とチャレンジしています。ZOOMで海外にいる友達と語学勉強をしたり、趣味のゲームではいつもやらない系統を選んで自分の世界を広げています。
長い人生なので、仕事もプライベートもやりたいことにはとことんチャレンジしてみたいです。